婚活サイトを利用した上で結婚する人はどれくらいの割合になるのでしょうか。
その割当が低ければ、婚活サイトを利用しても意味が無い、といったことになりますよね。
一方で、婚活サイトを利用して結婚する割合が高いのであれば、利用する価値がある、といった状況になるわけです。
こちらでは婚活サイトの結婚率について徹底調査します。
■ネットの出会いで結婚できた割合~アメリカの調査結果~
・3分の1がネットで出会って結婚した!
アメリカの米科学アカデミー紀要(PNAS)が発表しているデータですが、なんと結婚したカップルのうち、その3分の1がネットで出会ったことが分かっているのです。
非常に高い割合の男女がネット婚活を成功させた、といったことがデータの上から分かりました。
日本ではアメリカほどではないにしても、ネットで出会った上で結婚している、といったケースが徐々に増えつつあるのです。
今後更に増える可能性もあります。
ちなみにそのアメリカの調査結果では非常に興味深い指摘もされています。
ネット婚活を利用して結婚した方の平均所得が高い、といったことです。
稼ぎが良い人とネット婚活には何らかの関係性があるのかもしれませんね。
・離婚率も低い?ネット婚活成功者の幸せ
アメリカの調査では、離婚率もチェックしました。
オフラインで知り合ったカップルは7%台後半の離婚率だったそうです(一定期間内の離婚率)。
一方で、ネット婚活に成功してカップルになった夫婦の離婚率は6%弱。
ちょっとした差に見えるかもしれませんが、ネット婚活のほうが離婚していないのです。
その理由といったものは分かっていませんが、注目すべきデータです。
■婚活サイトごとの成婚率は?
・公表していないことが多い
サンマリエ・・・成婚率の公表なし
ノッツェ・・・成婚率の公表なし
ツヴァイ・・・成婚率の公表なし
誠心・・・成婚率の公表なし
大手で結婚している方が多そうな婚活サイトでさえ、公表を控えているケースがほとんどなのです。
公表しているところをチェックしてみると、
20%から50%
といった結果が見えてきます。
ただ、公表しているということは、その成婚率に自信がある、といったことが見えてくるわけです。
実際には、10%から20パーセント位が妥当なのでしょう。
この数字に高いと感じるか低いと感じるかは人それぞれでしょう。
もちろん成婚率が高いからといって結婚できるわけでもありません。
成婚率は気にしつつも、自分にマッチングした婚活サイトを探すことが重要です。