もちろん、年収もあってしかも性格もバッチリ合う、といった相手がいれば言うことありません。
しかし、そんな相手と出会うチャンスはそうそうありません。
こちらでは、結婚相手に求めるべきことについて徹底解説します。
結婚相手の条件設定に頭を悩ませている方は必見です。
■どっちも重要!
・収入がなければ結婚生活は立ちゆかなくなる
・性格が合わなければ喧嘩が絶えなくなる
要は、どっちも重要なのです。
問題になってくるのが、収入やフィーリングに重点を置きすぎてしまうことです。
収入に関しても、希望を求めれば求めるだけ、出会える相手の割合を引き下げてしまうことになります。
フィーリングに関して重視しても、会ってみて一つでも自分と合わないな、と思った所があればそこで切ってしまいかねません。
大事になってくるのが、収入の最低条件を設けることと、フィーリングをあまり重要視しない、といったことです。
収入に関しては、多くの女性が600万円を希望しています。
これを500万円程度に引き下げてみると、とたんに対象範囲に入ってくる男性が多くなる、といった事実もあるのです。
考え方を変えるのもおすすめです。
たとえば、旦那さんが年収500万円で、あなたがパートをして年収100万円を得たとします。
合わせて600万円になりますよね。
フィーリングほどあやふやなものはありません。
あなたの主観的なものであり、フィーリングが合う合わないは、その時々によって変わってしまうのです。
あなたの機嫌によっても感じ方は全く変わってきますよね。
フィーリングが本当にマッチングしているかを確かめるためには、何度も会って確認する他ありません。
デートを何回も重ね、相手の裏の部分まで観察するのです。
それでも結果的に結婚生活に失敗してしまう例もあるので、フィーリングを重視しすぎるのは厳禁です。
■良い結婚相手を見つけるためにはどうしたらいいのか?
・自分を大事にしてくれるか否かをチェックすること
要は自分を好きになってくれるか、そして自分が好きになれる相手なのか、が最も重要なのです。
好きであれば、ちょっと性格が合わなかったとしても我慢できます。
収入が少し少なかったとしても我慢できるのでしょう。
もちろん、相手が自分のことを好きである、といったことも重要です。
思いが一方通行では悲しいですからね。