婚活サイトは一般的に有料です。
お金がかかってしまうものなので、まずはどの程度が相場なのか、といったことを把握しておきましょう。
こちらでは婚活サイトの料金の相場、さらに安い婚活サイトに何かしらの問題はあるのか、といったことについてお話します。
■婚活サイトの料金相場とは?
・1ヶ月あたり3,000円から4,000円程度
思ったよりもお金がかからない、といったことを感じたのではありませんか。
3,000円から4,000円であれば、大きな負担にはなりませんよね。
結婚相談所を利用するとなると、月あたり20,000円前後は考えなければなりません。
少しでもお金をかけずに婚活をしたい、といった方に婚活サイトは適しているのです。
ちなみに、1ヶ月あたり3,000円から4,000円が相場としましたが、実はもっと安くする方法があります。
それは長期間コースを選択する、といったものです。
1ヶ月毎に更新していると、月あたり3,000円や4,000円程度かかってしまうんですが、長期間コースを利用すれば、1ヶ月あたりの料金が大幅に安くなるサイトもあるのです。
・コース割引でどのくらいの料金になるのか?
ひと月あたり2,000円から3,000円といった金額になります。
月あたり1,000円程度安くしてくれるところもあるのです。
ただ、割引を受けるためには、前払いしなければなりません。
3ヶ月分を前払いしたり、6ヶ月分を前払いしたり、といったことも必要になります。
利用してすぐに良い相手が見つかった場合には、お金を無駄にしてしまうこともあるので、その点は理解の上で契約を結ぶか決めてくださいね。
■婚活サイト料金の相場から著しく安いところの問題点
・男女比に問題が出てくる可能性あり
男性が圧倒的に多い、といった状況が生まれやすくなります。
婚活サイト料金は、男性が高く女性が安い、といった傾向があります。
ですから、安いサイトにどうしても男性が集まってしまいます。
男女比率ですが、月額料金が安いサイトは男性が7女性が3くらいでも良い方です。
ひどくなると、男性が9女性が1といった比率になってしまうことも少なくありません。
こうなってしまうと、男女ともにまっとうな婚活はできなくなってしまいます。
男性は女性からの返事が期待できませんし、女性は男性からのアピローチが多くて困ってしまうのです。
・収入が少ない男性が多い
サイトの料金が安いということは、言い方は悪いですがケチであるとか低年収の方が多い可能性が高いです。
高収入の男性を結婚相手として希望している女性の利用には適していません。