もくじ
少しでも多くの異性を会うことで、その中からより良い相手を見つけ脱こともできるわけです。
こちらでは、実際に1ヶ月の婚活サイトの利用でどの程度の人数の異性と出会えるのか、といったことをお話します。
婚活サイトの実態を知ることにもつながってきますよ。
■そもそも上限が決まっているのか?
・決まっていません!
結婚相談所であれば、ひと月あたり、4人とか5人しか紹介して貰えない、といったことになります。
その結果、ひと月に会える人数も限られてしまうわけです。
一方で婚活サイトでは、基本的に自分で相手を探すことになります。
検索をかけて、自分でアプローチを掛ける相手を見つけ出して、実際にメールするわけです。
複数の方と同時に婚活サイトでメールすることも出来るんですよ。
ですから、婚活サイトで1ヶ月に会える人数の上限が決められていることはありません。
あなたに能力と暇があれば、10人とデートすることもできれば、20人とデートすることだって可能なわけです。
■婚活サイト利用者のひと月であっている平均人数とは?
・1名から2名程度
それほど多くはないかもしれません。
しかし、ひと月に1名から2名には確実に会えている、といった点に注目して欲しいのです。
結婚相談所は確かにひと月に4名や5名ほど紹介してもらえるかもしれません。
しかし、必ずしも出会えるわけではありません。
こちらがお見合いをしたい、と打診したとしても、相手側がオッケーを出してくれなければダメなのです。
仮にひと月に4名紹介され、4名全員にお見合いしたいと告げたとしても、全員から断られてしまえば、その月には一人も会えないことになってしまいます。
確かに婚活サイトであっても、断られてしまうことはあります。
しかし、同時進行で他の方にもアプローチできるわけです。
一人がダメでももう一人、もう一人がダメでもさらにもう一人にアプローチし続ければよいのです。
・会うまでにかかる時間はどれくらいなの?
一人の人とメールをはじめて、1週間から2週間程度が目安です。
それ以上に時間を掛けてしまうと、かえって間延びしてしまい会えなくなってしまいます。
比較的早い段階で会う、といった決断をすべきなのです。
■頑張ればひと月になん人くらいまで会うことができる?
・20人と合った猛者もいる!
週末の休みを午前と午後に分けて二人に会う、といったことをしている方も居ます。
平日も仕事終わりに会う、といったことを行うことで、月に20人もの方と合う人もいるわけです。
20人会えば婚活が成功するのかといえば、それもまた違います。
一方で、それだけの可能性が婚活サイトにはあるのです。