確かに難しいといったことはあるかもしれません。
しかし、再婚している方もたくさんいるわけです。
こちらではバツが付いている人の婚活に対する印象について徹底解説します。
結婚生活に失敗して別れてしまった経験がある方は要チェックです、
■バツイチとバツ2以降の印象の違いに注目!
・バツイチにはそれほど大きなマイナス的感覚はない
以前は別れる方が非常に少なかった、といった社会的背景もあり、バツイチの方との結婚をためらう方が多かったです。
しかし、現状では、結婚したカップルの3組の1組は別れると言われているのです。
離婚自体は珍しいことではなくなってきたので、バツイチの方との再婚についてはそれほどマイナス的な印象を持っていない方が多くなりました。
一方で、問題はバツが2個以上付いている場合でしょう。
このケースは、印象がかなり悪くなってしまいます。
「学んでいない気がする」
「性格に何らかの問題があるのではないか」
以上のようなことを思われてしまうこともあるわけです。
■バツイチに対するプラス評価があることも忘れてはいけない
・一定以上の経済力があるのではないか
・決断力があるのではないか
バツイチの主に弾性に対する印象ですが、実は女性側から好評価されることも少なくありません。
同世代の何も決断できない男性よりも。
年上の経験豊富な男性の方が良い、と思っている女性が多いのです。
最近では、バツイチ男性と初婚の女性の婚活パーティーが開催される、なんてこともあるほどです。
バツイチだからといって結婚を諦める必要は全くありません。
かえってバツイチがプラスに作用することだって考えられるわけです。
■バツイチの相手に対して気にすること
・養育費問題
・連れ子問題
バツイチの方と婚活をするとなると、基本的に上記の2つが問題になってきます。
男性のバツイチの場合は、養育費を支払わなければならない、といったケースが出てくるわけです。
養育費に関しては、子供が居なければ特にバツイチであることは関係なくなります。
もしも前妻との間に子供が居て養育費を支払っている場合には、きちんと婚活相手には説明しておくべきです。
バツイチの女性に多いのが連れ子問題です。
子供がいるとやはり婚活はかなり難しくなります。
再婚後に子供を作るのか、といったことを婚活中にしっかりと話し合っておく必要がありますよ。