婚活サイトに登録しているけど、なかなかよい相手が見つからない、といったケースが多く報告されています。
一方で、婚活サイトを利用して結婚相手が見つかるケースも多く報告されているのです。
婚活サイトの利用だけでは相手が見つからないというのは事実でもあり、ウソでもあります。
こちらでは婚活サイトとの上手いつきあい方についてお話しますね。
■そもそも自分に婚活サイトの利用がマッチングしていますか?
・マメでない人には婚活サイトは向かない
婚活サイト以外の婚活サービスは、会うことが最初にあります。
婚活パーティーであれば、パーティーに参加して多くの異性とお話するわけです。
結婚相談所を利用すれば、特定の女性とお見合いさせてもらうことになります。
会うことから婚活が始まるわけです。
一方で、婚活サイトをチェックしてみましょう。最初に、メールでのやり取りから始まる、といった特徴があるわけです。
必ずしも会うことから始まるわけではありません。
そしてメールの感触が良ければ実際に会う、といったことを実施するわけです。
婚活サイトではメールでの対応がメインとなるので、マメな人でなければ上手くいきません。
もちろん、返信があってから10分以内にメールしなければならない、といったことではありません。
しかし、1日に少なくても2回から3回のメール位のやり取りは実行すべきなのです。
朝起きたら「おはよう」といったメールを入れたり、寝るときには「おやすみ」といったメールを入れることも大切です。
そういったことを煩わしい、と思っている方にはそもそも婚活サイトの利用は適していないのです。
■婚活サイトのメールサービス以外を利用しよう
・お見合いパーティーが開催されていることも
婚活サイトでは、基本的には会員同士が勝手にメールで交流して結婚相手を探しているわけです。
しかし、大きな婚活サイトになると、定期的に婚活パーティーを開催していることがあるのです。
メールでは上手くいかなかった方であっても、お見合いパーティーでは上手くいくケースもあります。
費用はかかりますが、そのようなコンテンツを活用することはおすすめです。
同じ婚活サイトに登録している、といったことで共通の話題もあるわけです。
婚活サイトのお見合いパーティーサービスを利用してみる、といったことも前向きに検討してみませんか。
パーティーの参加費用ですが、数千円が相場です。
男性であれば、5,000円から6,000円程度の会費で利用できますよ。
女性は、2,000円から3,000円と安くなっています。