最近では、新しい出会いの場として、相席居酒屋なるものもありますよね。
男女の出会いの場として注目されているわけです。
そんな婚活サービスですが、いま注目されているのが「婚活バー」です。
こちらではその婚活バーの特徴についてお話します。
興味が出た方は、ぜひ一度利用してみませんか。
■婚活バーって何?
・お酒を飲みながら交流できるバーのこと
独身の男女が特定のバーに集まって、お酒を飲みながらお話したりできるものです。
国内ではまだ流行っているとまでは言えませんが、海外ではかなりポピュラーな婚活方法なのです。
婚活バーのメリットは、婚活している、といった気分ではない状態で異性と出会えるところです。
婚活パーティーだと、かなり緊張してその場に向かうわけですよね。
どうしても堅苦しいお話しか出来ない、なんて方もいるわけです。
婚活バーであれば、普段のようにお酒を飲んでいるような感覚で出会えるわけです。
アルコールが入ることで、リラックスできるケースも多く話も弾みやすいと評判です。
■婚活バーはどこにあるの?
・東京、大阪、名古屋にある
地方にはまだそれほど多くはありませんが、都会にはいくつかの婚活バーができ始めています。
特に東京には多くの婚活バーが今後できるとも言われており、首都圏にお住まいの男女におすすめです。
金曜日に婚活バーに行って良い出会いを探す、といった婚活スタイルが近い将来生まれるかもしれません。
■婚活バーの利用料金はどれくらいなの?
・男性と女性で違いあり
男性の利用料金は5,000円から10,000円前後とされています。
女性に関しては、安いところであれば1,000円といった所も有ります。
ただし、男性と同額といったところもあるので注意してください。
・ドリンク料金は?
利用料金に含まれているケースと、別途請求されるケースが有ります。
5,000円以上の会費を支払わなければいけない婚活バーに関しては、基本的に料金の中にドリンク代金が含まれているケースが多いです。
会費が3,000円といった安いところだと、別途請求されるケースがあるので気をつけましょう。
ちなみに、別途ドリンク代を請求するところは、男性が女性の飲み物を負担する、といったシステムのところもあります。
決まった会費はない、といったところもあります。
実際に利用した飲食代のみ、としている婚活バーもあり、料金設定については事前にチェックしてから利用するかを決定してくださいね。