婚活するにあたり、年齢が特に大事になってくるのが女性です。
男性の場合は、それほど年齢を受けにくいのですが、女性は20代と30代では結果が大きく異なってしまうのです。
こちらでは20代女性の婚活と30代女性の婚活の違いについてお話します。
■狩られるか、狩るかの違いあり
・20代女性の婚活・・・狩られる婚活
・30代女性の婚活・・・狩る婚活
要は男性から積極的なアプローチがあるのか、それともないのか、といった違いがあるわけです。
20代女性は多少容姿が悪かったとしても、婚活の場では男性からモテます。
男性は、若い女性に非常に弱い、といった特性を持っているのです。
30代男性だけでなく、40代男性であったとしても、20代の女性と結婚したい、といった願望を持っているわけです。
一方で、30代になると、男性からのアプローチは極端に少なくなります。
そもそも、婚活の場に来ている女性の殆どが30代なのです。
ライバルが多いので、よく言われているのが「婚活地獄」といったものです。
少ない男性を、多くの30代女性で奪い合うような状態になります。
女性は恋愛では男性から告白される立場にあったかもしれません。
しかし、婚活の場になると、30代女性は、自らがアプローチしなければならない状態となります。
積極性が大事になってくるわけです。
■高い理想を実現できる20代、実現できない30代
・30代女性は理想を高く設定しすぎて結婚できない
女性は様々な理想を持っています。
年収が600万円以上は無ければ嫌だ
身長は180センチ以上なければ嫌だ
大卒以上でなければ嫌だ
大手企業に勤めているか公務員でなければ嫌だ
もしかしたら、あなたもこのような希望を持っているのではありませんか。
仮にこれらすべてをクリアしている男性を探そうとすれば、かなり困難になります。
しかし、30代の女性は高い理想を求め続けてしまいます。
なぜ30代の女性が高い理想を掲げているのかといえば、婚活に何度となく失敗している、といったことがあります。
失敗しているからこそ、これ以上失敗しないために高い理想を掲げ続けてしまうのです。
悪循環に陥ってしまっているわけです。
20代の女性ですが、ある程度は高い理想を香が得ていても実現できることが多いです。
男性側から人気があり、多数の男性の中から、より自身の理想に近い男性を選べるからです。
高い理想を掲げても実現できるのは、20代女性の特権、といっても良いかもしれません。