婚活サイトで婚活をしていて、
「この人ちょっといいかも!」と思ったら、最初にすること、といえばメールの送信ですよね。
プロフィールをよーく吟味して、これぞという人には、
婚活サイト独自のメッセージ機能を使い、メールを送ります。
そのメールは、将来の結婚相手となるかもしれない人への一番最初のコンタクトになります。
メールの内容次第で、親しくなるのか、それともそのまま疎遠になってしまうのかが決まります。
折角見つけた素敵な人とのつながりがすぐに消えてしまうのか、末永く続くのかの別れ道なのです。
本当は相性ばっちりかもしれない二人なのに、
イマイチなメールのせいで縁が結ばれないなんて悲しいし、もったいないですよね。
そうならない為にも、最初のメールはようく考えて送るようにしましょう。
では相手をぐっと引き寄せるメールの内容とはどんなのもなのか、をじっくりご説明します。
まず、書き出しです。
書きだしは、そこまで堅苦しくならず、かといって馴れ馴れしくならないようにします。
「こんばんは。はじめまして、●●といいます」
こんな感じでオッケーです。
重要なのはその後です。どうしてメールを送りたくなったのか、を書きます。
その時に重要なのは相手のアピールポイントが何か、を探り出して、ほめてあげることです。
プロフィールの自己紹介文や自己アピール欄で一番文字数が割かれているところに触れるようにします。
人間誰しも自分が得意なこと、自信があることついては多くを語るものです。
そして、得意な話題を振られると嬉しくなりますよね。
例えば、とある女性が「料理」が趣味で、そのことに多く触れているとします。そしたら
「●●さんの料理ってとてもおいしそうだから、ついメールを送ってしまいました」
のように、とても興味がある感じを醸し出すのです。
とある男性が自分の性格について多くを語っていたとすれば、そこをつきます。
「●●さんはとっても優しい人なんですね。文面を見ていて、その優しさが伝わってきました」
というように、不自然にならない程度にほめます。
このように、その人のイチオシポイントを話題にしてほめることで、つかみはオッケーです。
きっと好意的なメールが返ってきます。
メールのやり取りがなれないうちはさり気なく、1つ質問を入れるようにしましょう。
考え込まなくてはならない質問ではなく、簡単な質問でオッケーです。
面倒な質問を入れると、考えるのがいやになって返信が遅くなったり、無かったりします。
軽い質問を1つ入れることで次のメールにつながりますので、試してみてください。
最後にまとめますと、最初のメールでは、相手の一番のアピールポイントに触れて、褒めることが重要です。
そして軽い質問を1つだけ混ぜるようにしましょう。
そうすれば好意的な返信率が高くなります。