婚活サイトと行っても、数えきれないほど有ります。その中から自分が利用するところを決めなければなりません。
こちらでは婚活サイトを選ぶ時にどこを見て選択すればよいのか、といったことをお話します。
婚活サイトはたくさんあるので選ぶのが大変だと思うかもしれませんが、幾つかのポイントを理解していれば一気に絞り込めますよ。
■会員数と会員属性をチェックすること
・会員数は多いほうが良い
婚活サイトの中には、数万人といった規模のところもあれば、100万人や200万人といったところもあるわけです。
会員数の多さは、出会いのチャンスにも関わります。
首都圏など人口の多い値域に住んでいる方であれば、それほど会員数を気にしないかもしれませんが、地方に住んでいて地元の方を相手に婚活をしたい、と思っている方にとっては会員数は死活問題です。
少なければ、地元での婚活が出来ない場合も考えられるわけです。
ただ、会員数ですが、アクティブな会員数以外も含んでいるケースが多いです。
必ずしも表示されている会員全員が活動しているわけではない、といったことは覚えておきましょう。
・男女比や年齢層などの会員属性を確認すべし
男性が圧倒的に多い婚活サイトで男性が婚活を行ったとしても、出会いが成功する可能性は少ないですよね。
できれば、50対50に近いタイプのサイトを選んでください。
6対4くらいの割合のサイトもまずまずオススメできます。
年齢層のチェックも忘れてはいけません。
30代が中心のサイトも多いわけですが、中には20代に力を入れているサイトも有るのです。
自分が婚活したい相手の年齢層が中心であるかを確認したうえで登録するかを決定しましょう。
■利用しやすい料金であるか?
・月額いくら?
婚活サイトによっては金額も大きく異なってきます。
女性は無料といったサイトもありますし、プランによってひと月ごとの料金が異なることもあります。
平均的なひと月あたりの料金は2,000円台から5,000円程度となります。
少しでも料金を安くしたいのであれば、3ヶ月コースや6ヶ月コースなど、比較的長期間のコースを選択してください。
一度に多めの金額を支払うことになりますが、ひと月ごとの料金が10%OFFや20%OFFに設定されることもあるのです。
■口コミ評価が高いか?低いか?
・なるべく口コミ評価が高いところがおすすめ
評判の良いサイトを選択しましょう。
評判高さはそのサイトの持っている力を示しているわけです。
ネットにある全ての口コミが正確なわけではありませんが、極端に悪い口コミ評価が集まっているサイトは何らかの問題があると考えられます。