「誰に何を言われようともこの条件を満たしていない人とは結婚しない!」
こんな理想の高い人は少なくありません。
相手の職業や学歴、年収、性格、趣味、どれも自分の希望する条件じゃなければ納得できないですよね。
「そんなのわがままだ!一生結婚できないよ!」
親や友人知人からは無神経なアドバイスが飛び出します。
理想ばっかり追い求めて婚期を逃すだなんて陰口をたたかれることも…。
けど、そんな外野の声を気にしてはいけません!
ということで、理想を追い求めてもよい理由と、理想が高い人におすすめの婚活方法をご紹介します。
理想を追い求めてもよい理由
自分が納得して選んだ結婚相手でなければ、結局上手くいかないものです。
理想の条件を満たしているのに気に入らないところがある人と、理想の条件を満たしていない上に気に入らないところがある人、どちらを我慢できますか?
もちろん理想の条件を満たしている人ですよね。
だから自分が妥協できないと思ったら譲歩せずに理想を追い求めましょう。
赤の他人が生活を共にするようになるのですから、どのような相手を選んだとしても多少なりともすれ違いや衝突はあります。
そのすれ違いや衝突の際の心理的ダメージは、自分が納得した相手を選んだ時の方が少ないものです。
理想が高い人におすすめの婚活方法
理想が高い人の婚活は方法が重要です。
もっと効率よく多数のパートナーを選ぶことができる、婚活サイトや大手の結婚相談所がおすすめです。
入会時に自分の理想の条件を登録することで、理想の相手をピックアップしてくれますし、自分で何度でも条件を変えながら検索をすることもできます。
ただ、出会ったり紹介されたりするよりも、自分で検索して探した方がより、自分の理想の条件を満たした人を見つけやすいですよね。
自分で選べばそれだけ納得感も高くなります。
ただし、注意が1点。
あまりにも理想が高いと検索する時にヒットする人数が減ってしまいます。
もしかしたら、検索には引っかからないけど理想の条件を満たしている人、もいるかもしれないので、少しだけ条件を緩めて検索するようにしましょう。
そうすれば見落とすことなく、くまなく相手探しをすることができます。