婚活パーティー、それは負けられない戦いの場です。
しかしながら、何度言っても勝利を勝ち取れないと言う人が少なくありません。
それは知らず知らずのうちに行っているNG行動のせいかもしれないのです。
ここでは、婚活パーティーでやりがちな3つのNG行動をご紹介しますので、次回から気をつけて臨みましょう!
? お酒の力を借りすぎる
大体の婚活パーティーの飲み物はお酒です。
ワインやシャンパン、ビールにチューハイ。
ついつい飲みすぎちゃいますよね。
緊張も相まって何杯も飲んでしまうと言う人も。
けど、婚活パーティーで酔っぱらうのはぜったいにだめです。
婚活パーティーは合コンや飲み会じゃありません。
冷静に相手を探して、アピールしなければならない真剣勝負の場です。
酔っても全く顔も性格も変わらないよ、という人はいいのですが、そうでなければ相手に不快な思いをさせてしまいます。
同じ話を何度もする、強引にアプローチする、飲めないと言う人に進める、など相手からしたら迷惑極まりない行動をしてしまうかもしれません。
相手に不快な思いをしなくても、自分が正常な判断ができなくなっている可能性もあります。
素面で見たら大したことない相手に積極的にアピールしてしまうかもしれませんよ。
パーティーの最中はアルコールにはほとんど口をつけないぐらいの覚悟を持って臨みましょう。
? くどい自己アピール
人間それぞれ強くアピールしたい点があると思います。
それは仕事だったり趣味だったり、語学だったり、と様々です。
しかし、それをアピールしすぎると逆効果。
自慢話ばかりをする人にしか見えません。
本当に自信があるアピールポイントがあるのであれば、相手から聞かれるまでは自分から多くを語らないようにしましょう。
アピールポイントは自分から言うのではなく、相手から聞き出してもらった方がより強力になります。
? 度を超えた八方美人
婚活パーティーは沢山の人と顔見知りになれる大チャンス!
だからできるだけ多くの異性とお話ししなきゃ!
そう考えて張りきってしまう人は、大体失敗します。
考えても見てください。
自分と楽しそうに話した人が、他の人、しかも大勢と楽しそうに話していたらよい気持ちはしませんよね。
だから、パーティーの最初の段階でターゲットを絞り、限られた人だけと会話を楽しむようにしましょう。
婚活パーティーのメリットは同時に沢山の人と出会えることですが、出会えたところで結婚できるのは1人だけです。
最初から欲張って手当たり次第に愛想を振りまいていると、たった1人の結婚相手すら見つけられなくなってしまいますよ。