どちらを利用しても婚活できることは確かですが、安全性や結婚できる確率、といったものに違いが出てきてしまっているのも事実です。
こちらでは、出会い系サイトと婚活サイトのどちらを使って婚活すべきなのか、といったことをお話します。
■結婚できる確率の違い
・婚活サイト・・・結婚できる確率が高い
・出会い系サイト・・・結婚できる確率が低い
婚活サイトと出会い系サイトでは、利用目的に大きな違いがあるのです。
出会い系サイトは様々な目的の人が集まっています。
確かに、結婚相手を探している方もいますが、恋人を探していたり、趣味の友達を探しているといったケースもあります。
他にも、メル友や電話友逹を欲しいと思っている人も集まっているのです。
一方で婚活サイトであれば、結婚したいと願っている方しかいません。
当然、結婚できる確率が一気に高まります。
結婚をしたいと思っているのであれば、より目的が一緒な方が多く登録している婚活サイトを利用すべきです。
■安全性の違い
・出会い系サイト・・・危険性が高い
出会い系サイトの問題は2つあります。
まずは、サイト自体が悪徳業者によって運営されている可能性がある、といったことです。
出会い系サイトに登録すると、複数のサイトに同時登録させられてしまう、といったケースが多く報告されている事実があるのです。
複数のサイトに同時登録させられてしまうと、いろいろなところからメールが来てしまい対処が大変です。
しかも、その同時登録をしたサイトを利用してしまうと費用が発生してしまうこともあります。
無料の出会い系サイトには罠があるのです。
もう一つの問題は登録している方にあります。
出会い系サイトにはアドレス回収業者といったものが紛れ込んでしまうことがあります。
いきなりメールアドレスが送られてきて、そちらにメールをするとアドレス回収業者にアドレスを提供することになってしまいます。
その結果、迷惑メールがたくさん来てしまうようなことになるかもしれません。
婚活サイトにも危険性がないわけではありません。
しかし、登録者に独身証明書の提出を求めるといったことを徹底しているところもあり、安全性はかなり高い、といった特徴があります。