実は彼女たちは負け組と言われる存在になってしまっています。
なかなか結婚できないでいるケースが多いのです。
婚活サービスを2年間や3年間利用し続けても、なかなか結果が出ない、といったことが少なくありません。
こちらでは、なぜアラサー女子が負け組と言われてしまうのか、といったことをテーマにお話します。
■そもそもアラサー女子の成婚率はかなり低い
・アラサー女子の成功率の低さの理由
婚活サービスを利用している女性ですが、28歳から33歳程度の方が極めて多くなっています。
まだ29歳までの20代であれば成功しやすいのですが、ちょっと結婚に逡巡してしまうと、すぐに30歳になってしまいます。
その結果、婚活女子の最も多い世代となってしまい、ライバルが圧倒的に増えてしまうのです。
その中から勝ち抜いて結婚を成功させるのは簡単ではありません。
だからこそ、アラサー女子は成婚率が低くなってしまっているのです。
成婚率の低さはあなた達のせいではありません。
実は男性の趣向といったものが大きく反映されているのです。
・男性は若い女性が大好き
これはしかたのないことでもあります。
自分の子孫を残そうとしている本能といっているかもしれません。
若い女性が大好きなのです。
アラサーの女性と20代の女性が婚活サイトにいたら、声を掛けに行くのは20代の女性です。
女性は少し驚くことかもしれませんが、実は40代の婚活男性であったとしても、やはり20代の女性が気になっているのです。
30代の女性であったとしても、40代の男性にしてみたら若いと思うわけですが、男性の本能にはそんな常識は通用しません。
■アラサー女性は諦めるしかないの?
・婚活を成功させる方法はある!
アラサー女性の人気の無さは年齢だけではありません。
アラサー女性のプライドのようなものを男性は避けているのです。
20代女性のほうが真っ直ぐで純粋、といった印象があります。
30代女性は、大卒であったとしても、10年間社会の荒波に揉まれてきました。
実際に、自分の仕事に対して高いプライドを持っているはずです。
それは悪いことではありません。
しかし、男性にとってみると、面倒くさい人、といった印象を持ってしまうのです。
そこで注目して欲しいのが、家庭的で癒し系な雰囲気を演じる、といったことです。
男性は家庭的で癒やしのある女性が大好きです。
もしも30代女性であったとしても、そういった印象が出せれば婚活成功が一気に近づきますよ。