婚活サイトで効果的に婚活をするためにはプロフィールが極めて重要です。
プロフィールを見て、アプローチをかけようか、それともやめようか、といったことを考えているのです。
こちらでは、婚活サイトでの効果的なアプローチの書き方をお教えします。
過去に婚活サイトを利用したけど、良い相手が現れなかった、といった経験がある方は必見です。
■自分の高い理想ばかりをかかないこと
・年収は600万円以上
・身長は180センチ以上
・学歴は大卒以上
・年齢は30歳まで
このような理想をプロフィールに記入しないでください。
そもそも、それだけ高い理想に当てはまる方はほとんどいない、といった現状があるのです。
そしてそのプロフィールを見た異性はどんなことを感じるのでしょうか。
「お高くとまっているな」と思ってしまいます。
さらに「それだけ高い理想があるなら、お前はどれほどの人間なのか」といったことも感じてしまうのです。
確かに、効率的な婚活を行いたい考えるのであれば、自分の理想を記載することもあると思います。
しかし、高い理想を書くのは厳禁です。
それだけで相手はアプローチをしたくなくなってしまうものですよ。
■シンプルになりすぎてはダメ
・あなたという人を知ってもらおう
趣味についてですが、たとえば「読書、映画」といっただけではダメです。
もう少し話が広がりやすいように、どんな本が好きなのか。
たとえばジャンルですね。
後は作家とかを記載するとだいぶ印象が変わってきます。
映画についても、ジャンルがありますし、映画監督もあります。
そういった少し幅広い情報を記載する、といったことを心がけましょう。
■ネガティブな言葉を記載してはダメ
・魅力が半減してしまう
後ろ向きなことばかりをプロフィールに記載している方は、異性からアプローチされない確率が高くなります。
「異性とうまくいったことがないので登録しました」
「人見知りしやすいタイプです」
「仕事が忙しすぎて暇がありません」
上記のようなことを記載してしまう方が非常に多いです。
上記のような人とうまくやっていけそう、と考える人がいるでしょうか。
確かに、中には真実があるかもしれません。
しかし、プロフィールではそういった本音の部分は隠していくのです。
上辺を繕う、といったことも婚活では非常に大切なことです。
前向きな印象をあたえることができれば、一気にお相手が見つかりやすくなりますよ。