結婚詐欺は昔からあるのですが、近年でも時々ニュースになることがありますよね。
数百万円取られてしまったり、数千万円単位のお金が取られてしまう、といったことまであるのです。
こちらでは結婚詐欺の手口について明らかにします。
手口を知っておけば、もしそういった方に出会ってしまった場合でも、いち早く気づけますよね。
■男性が騙される結婚詐欺の手口
・善意を利用される
病気だから働けないので援助して欲しい
借金があるので肩代わりしてくれたら結婚できる
親が病気である
ストーカーにあっており、探偵を雇いたいけどお金がない
上司にセクハラされて訴えたい
といったようなことを述べてお金をむしりとってくるような詐欺が比較的多く見られます。
男性の場合は女性から頼られるのに弱い、といった傾向があります。
そこを巧妙についてくるのです。
お金を払うと音信不通になってしまうケースがあります。
一定のお金を巻き上げたら引き上げる、といった手口なのです。
この詐欺が上手いところは、財産をすべて取り上げるわけではない、といったところです。
ある程度取ったら消える感じなので、男性の中には訴え無いケースも少なくありません。
男性は対面も大事にするので、そういった気質も利用しているのです。
■女性が騙される結婚詐欺の手口
・夢を語られてお金を貸してしまう
起業したいけどお金が足りない
会社のために設備投資するお金がない
良いビジネスがあるのだけどお金がなくて参入できない
女性は夢を語る男性に弱い、といった性質があります。
特に、成功する可能性が高い、と言われてしまうと、それに期待してお金を貸してしまうことがあるのです。
・女性を騙す男性の語る職業に一定の傾向あり
会社経営者
弁護士
医者
上記のような職業を語ることが多いです。
一般的な職業ではなく特殊な職業であり、しかも成功しやすいといったイメージのする職種であることを語ってくるのです。
・結婚しているのに結婚をちらつかせてくる
お金目的ではなく、身体目的の男性が行う詐欺です。
要は不倫をしたいので、ていよく独身であることをちらつかせてしまいます。
婚活サイトや婚活パーティーなどを利用して相手を探しているケースも有り、女性は気を抜けません。
男の本能的な部分でもあるので今後もそういった男性はいなくならないでしょう。
より信頼の出来る婚活サービスを利用する、といったことが大事です。