よりよい結婚相手を探すために、様々な方法を検討していると言う人も多いでしょう。
結婚相手を探す手段は沢山あります。
お見合い、合コン、婚活パーティー、結婚相談所、そして最近人気急上昇の婚活サイトです。
お見合いや合コン、婚活パーティーはその場にいる人間の中からお相手を探すのに対し、
結婚相談所、婚活サイトは多数の会員の中から自分の条件に合うお相手を探します。
自分なりの譲れないところや、条件を指定して探すことができるので、
結婚相談所も婚活サイトもある意味同じです。
しかし、その中身はちょっと違います。
まず結婚相談所は、昔からある会員制の結婚斡旋組織で、
アドバイザーや相談員と呼ばれる社員が出会いを求める男女の間に入り、
その性格や条件などを見極めながら、それぞれの希望をマッチングさせ出会わせます。
その料金体系は1人紹介当たり●●円、というケースや年会費と言う形になっています。
婚活サイトに比べて料金は高くなりがちですが、専門家が間に入っているのでその分安心です。
顔を合わせて相談をするので、ネットでの婚活よりも相手の属性の信頼性は高まります。
金額が高い分本当に結婚したい人たちが集まる傾向がありますから、
相手が見つかる可能性は高くなります。
しかし、結婚相談所に足を運ぶ回数も多いですから
休日などの貴重な時間が割かれてしまう傾向にあります。
仕事が忙しい会社勤めの方はちょっと利用しづらいかもしれません。
そしてお互いに気に入ったということになるとすぐに顔合わせですから、
気軽な気持ちでお相手を選ぶことが出来ません。
では婚活サイトは?というと、多くの婚活サイトが、
会員の中から自分で好きな条件を指定し検索する形を取っています。
好きな時間に、好きなだけお相手候補をリストアップし、メッセージのやり取りが出来るのです。
ネットですから営業時間などはありません。
時間と場所を選ばずに気軽に婚活が出来ます。
専門家に色々相談したい、という人は、結婚相談所のように専門家が間に入りマッチングしてくれたり、
アドバイスしてくれたり、というサイトもあります。
気軽に婚活したいと言う人は、データ検索からスタートすればいいですし、
短期間でしっかり出会いたいと言う人は、結婚相談所の機能を兼ね備えた婚活サイトを利用するといいでしょう。
結婚相談所の良いとこ取りが婚活サイト、と言えそうですね。
婚活サイトの料金は?というと月額料金制を取っているところがほとんどです。
1人出会うごとに、○○円と請求されるわけではありませんから、
積極的にアプローチしまくるよ!という人も安心して利用できます。